ハロウィンなんて、僕らが子供の頃にイベントをする風習なかったですけど、
ココ最近ですよね。日本でも徐々に各地でハロウィンの
イベントをするようになってきたのって。
アーケードでも子供の仮装イベントやってたりしますよね~
私はまだハロウィンのイベントに抵抗ありますけど、
商業的にはこういったイベントってありがたいのでしょうね(笑)
そのうちバレンタインデーみたいに
秋のイベントとして「常識」となる日が来るのかもしれませんね!
さて。それはさておき、最近の「こけし」ブームのせいなのか、
とってもユニークなこけしが登場!
その名も「ハロウィンこけし」
写真はコチラ!!
リンク:http://goo.gl/hTMQ5c
伝統工芸品ドストライクのこけしですが
まさに「その発想はなかった!」と思わせる面白い試み!!
秋保工芸の里「玩愚庵こけし屋」で売っているとの情報。
秋保工芸の里による「玩愚庵こけし屋」の紹介ページ
リンク:http://goo.gl/jqlZz7
ジャックえじこ 1700円(税込)
とんがり帽こけし 1200円(税込)
ジャックえじこは、まさかのカボチャタイプのこけし!
とんがり帽こけしは、ハロウィンということで、
伝統工芸品の常識を打ち破ったといっても過言ではない、
魔法使いならではの黒い衣装を三角帽子に身にまとった規格外のこけし!
なんだかどんよりした?こけしのイメージ(すいません)を覆す
伝統工芸品らしからぬ、その愛らしい姿に脱帽!
こんなユニークなこけしには、なかなか出会えないはず!!
欲しい方は数に限りもあるそうなのでお早めに!
The following two tabs change content below.

わさび
仕事の都合で仙台を離れること6年、今はメンバーの中でひとり関東に在住しています。いつかまた仙台で家族で暮らせることを夢見るアラフォーです。東京から仙台情報を発信していきます

最新記事 by わさび (全て見る)
- 仙台で安く街乗り自転車を買うには?!新品、中古の仙台市内取扱いサイクルショップまとめ! - 2017年4月29日
- みどりの杜フェスタ2017 春のピクニックパークは明日から5/7まで開催! - 2017年4月28日
- 白石市民まつりは5月3日に開催!白石城エリアの「片倉鉄砲隊火縄銃演武」は必見です! - 2017年4月27日
No commented yet.