本記事の続編もお楽しみください。
利府の新イオンの建設は今どうなってるの?噂の真相を確認しました。
通りかかった際に見たことある方も多いと思いますが、
利府街道をイオンモール利府あたりまで来ると
新幹線車両基地と利府街道の間にある田んぼをつぶして
数ヶ月前から大規模な造成工事をしています。
地図で言うとこの辺ですよね~
何やっているんだろうな?
工事現場の道路脇に看板が立っているので、
信号待ちの隙に一生懸命見ようと努力もしましたけど
圧倒的に見えないので断念(笑)
気になる・・・物凄く気になる!
そう思ったので工事についてちょっと調べて見ました。
宮城県利府町で新たな大規模開発構想が本格始動する。「利府町新中道
土地区画整理組合」(小幡光夫理事長)が発足し、32・7ヘクタール
の施行区域で商業や住宅などの機能を持つ新市街地を整備する。
業務代行者は西松建設に決定しており、6月にも基盤整備工事に着手す
る。全体のうち、約15ヘクタールでは大規模商業施設を誘致する方向
で商業事業者と協議を進めており、17年春の施設開業を目指す。区画
整理事業の施行期間は20年3月31日まで。
日刊建設工業新聞 2014年5月21日より一部抜粋
ということで、おおよそ何をしているのかが判明!
気になるのは記事中にある大規模商業施設とやら。
17年春の施設開業を目指しているとのことなので、3年なんてあっという間ですね!
噂では新しいイオンモール利府が誘致されるとか?!
その他にも宅地ゾーンや小規模店舗ゾーンもあり、
全体として830人程度の計画人数があるとのこと。
最近、富谷もそうですけど、
利府もかなりの勢いで人口が増加しているみたいですね。
富谷にはコストコ進出の話もあるので、
利府にも近い将来、今回の件も含め、
いろいろな商業施設が出来るかもしれませんね!
富谷も利府も利用する側からすると便利になってくれてうれしい限り!
宅地もできるということなので、
シーアイタウン利府葉山より大分便利な場所かもしれませんね~
地盤の強さにちょっと不安があるものの、
仙台市内まで比較的アクセスは良い場所ですよね。
利府駅もまぁ遠くは無い場所だし、
なんといってもイオンモールの目の前ってことで、
結構人気が出そうな宅地になるのかなと!
最終的には2020年まで工事するみたいなんで、
当分の間、何かやっている感じなんでしょうね(笑)
ということで、とりあえずは目先の
17年春開業の大規模商業施設とやらのオープンが楽しみ!
期待して待ちましょう!
本記事の続編もお楽しみください。
利府の新イオンの建設は今どうなってるの?噂の真相を確認しました。
Sponsor

わさび

最新記事 by わさび (全て見る)
- 仙台で安く街乗り自転車を買うには?!新品、中古の仙台市内取扱いサイクルショップまとめ! - 2017年4月29日
- みどりの杜フェスタ2017 春のピクニックパークは明日から5/7まで開催! - 2017年4月28日
- 白石市民まつりは5月3日に開催!白石城エリアの「片倉鉄砲隊火縄銃演武」は必見です! - 2017年4月27日
No commented yet.