ガンダムワールド2014ですが、東北「初上陸」とあるので、
調べてみると、幕張や札幌、石川など全国各地で開催していたイベント!
とにもかくにも東北のガンダムファン必見のイベント!
ガンダムワールド2014 in 仙台 公式サイト
リンク:http://gundam-sendai2014.com/
ガンダムワールド2014 in 仙台 公式ツイッター
リンク:https://twitter.com/gundam14sendai
ガンダムワールド2014 in 仙台 公式フェイスブック
リンク:https://www.facebook.com/gundamsendai2014?fref=photo
後日追記分(2014年07月16日)
公式ページの「みどころ」はまだ「Coming Soon」のままですが、
ツイッターやフェイスブックには書かれていたのでまとめました!
1、実物大ガンダムヘッドと実物大シャアザクヘッド
第一作の「機動戦士ガンダム」より、RX-78-2ガンダムと、
シャア専用ザクの実物大のヘッドが出現!
その大きさを体感せよ!
2、1/10歴代ガンダム立像
歴代ガンダムのモビルスーツを1/10サイズの立像で展示。
その迫力に圧巻すること間違いなし!
3、ユニコーンガンダム実物大コクピット
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)よりユニコーンガンダム
デストロイモードの実物大コクピットが登場!
実際に乗り込んで記念撮影をしよう!
こちらは別途有料となります。
という3つの見どころが!
どれもスケール感のあるものばかり!
これは楽しみ!
後日追記情報はさておき・・・子供もそうなんでしょうけど、
どっちかと言うと、ガンダムど真ん中の世代と言えば
30代~40代に一番人気なのかなと!
ちなみに私はガンダムに特別詳しくはないですけど、
なんだかんだ言いつつも一部を除いてガンダムは大体見てます(笑)
そんな訳で、個人的には、正直ちょっと行きたい!
公式サイトにはイベントの詳細は
現在(2014年6月5日)ではまだ掲載されていないのですが、
岩手めんこいテレビに掲載されていたので、
イベント詳細についてはそちらを参考にすると良いのかなと!
岩手めんこいテレビによるイベント告知
リンク:http://www.menkoi-tv.co.jp/event/1408gundam/index.html
イベント名
ガンダムワールド2014 in 仙台
日 時:
2014/8/8(金)~17(日) 10日間
10:00~17:00(最終入場は16:30)
会 場:
夢メッセみやぎ西館(新規オープン記念事業)
入場料:
前売り/800円 当日/1,000円(税込)
※未就学児入場無料
※会場内一部有料
その他:
【内容】
今年35周年を迎えた「機動戦士ガンダムシリーズ」をテーマにした
イベント「ガンダムワールド」が、ついにこの夏、東北初上陸!
会場では、実物大の「ガンダムヘッド」や「シャア専用ザクヘッド」
をはじめ、1/10サイズの歴代ガンダム立像など迫力の立体展示が登場。
さらに、パイロットが出題する超難問クイズや、記念撮影コーナーなど、
体験型コンテンツも楽しめる。入場無料の物販コーナーでは、
イベント限定グッズやガンプラなどの販売も予定。
【プレイガイド】
6/14(土)AM10:00~チケット一般発売開始!!
・ビジュアルチケット取り扱い
仙台縁日、藤崎、アニメイト(仙台、福島、いわき、郡山、山形、盛岡)
・チケットぴあ:(Pコード:988-923)
エスパル、イービーンズ、八文字屋書店泉店、他
セブンイレブン、サークルK・サンクス
・ローソンチケット:(Lコード:27528)
・イープラス(e+):http://eplus.jp
ファミリーマート
・セブンチケット:(セブンコード:031-534)
主 催:
仙台放送、みやぎ産業交流センター、福島テレビ、
めんこいテレビ、さくらんぼテレビ、Datefm
監 修:
創通、サンライズ
企画制作:
バンダイ
公式サイト:
リンク:http://gundam-sendai2014.com/
問い合わせ:
仙台放送 022-268-2174 (平日9:30~17:30)
東北で初開催で、しかもお盆期間中ともなると、
東北中のガンダムファンが結構な数で押し寄せてくるのではと!
そう考えると、当日のチケット購入は混雑が予想されるので、
前売り券は是非ゲットしておきたいところ!
ちなみに、東北の遠方からお越しの方は、
せっかく仙台に来たのだから、
こういう場所によってみてはどうでしょう?
という場所を仙台時代がご提案!
仙台ボークスショールーム
リンク:http://www.volks.co.jp/jp/shop/sendai_sr/
東北最大級のホビーショップ!
仙台駅前なので遠方からきた方でも楽々アクセス!
買わずとも見ているだけでちょっと楽しい!
TamTam仙台店
リンク:http://www.hs-tamtam.jp/modules/tinyd2/index.php?id=9
車じゃないと行くのはちょっと厳しいですが、
かなり広めの店内で、プラモデルがとっても充実!
アニメイト仙台
リンク:http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/sendai/
説明不要の有名店!私は15年位前に一度入ったことありますけど、
そのころから既に魚臭かった(笑)
コチラも仙台駅前なのでアクセスは楽々!
せっかく仙台に来たのだから!といって牛タンを食べたい方は、
利久や伊達の牛タンといった有名店も良いですが、
万が一、国分町に行くなら「牛タン発祥の店」という
味 太助
リンク:http://www.aji-tasuke.co.jp/
駅前や駅ナカで食べるよりは、ちょっと歩きますが、
ネタにはなるだろう!といった具合(笑)
意外なところだと、「冷やし中華発祥の店」が
仙台にあるというのはご存知?
中国料理 龍亭
リンク:http://ryu-tei.jp/
AMEMIYA による「冷やし中華はじめました」もどうぞ(笑)
ということで、仙台を全力でお楽しみを!

わさび

最新記事 by わさび (全て見る)
- 仙台で安く街乗り自転車を買うには?!新品、中古の仙台市内取扱いサイクルショップまとめ! - 2017年4月29日
- みどりの杜フェスタ2017 春のピクニックパークは明日から5/7まで開催! - 2017年4月28日
- 白石市民まつりは5月3日に開催!白石城エリアの「片倉鉄砲隊火縄銃演武」は必見です! - 2017年4月27日
No commented yet.