釣りをしない人にとって、「フィッシャーマン」というお店は
一生無縁のお店だと思います。
私にとっても数年前まで「一生無縁」だと思っていたのですが、
思いがけず釣りにハマってしまい、気がつけば
一生無縁→2時間いても全く飽きない
という、私にとって切っても切れないお店になった
フィッシャーマンというお店!!(笑)
仙台の釣り人達の憩いの場であるフィッシャーマンですが、
4月から「キャスティング」と名前が変わった模様。
え?潰れたの?って思ったんですが、
どうやらそうではなくて、
グローブライド株式会社は連結子会社である
株式会社ワールドスポーツ(東京都立川市・津本定成社長)、
株式会社キャスティング(東京都町田市・藤掛進社長)、
株式会社フィッシングワールド(福岡県福岡市・寺田高志社長)
の3社を合併すると、11月9日付けで発表した。
株式会社ワールドスポーツ(東京都立川市・津本定成社長)、
株式会社キャスティング(東京都町田市・藤掛進社長)、
株式会社フィッシングワールド(福岡県福岡市・寺田高志社長)
の3社を合併すると、11月9日付けで発表した。
釣具新聞 2011.11.13記事より
なるほど・・・って2011年の記事?!
まぁ合併発表からジワジワと合併を進めていったんでしょうね~
私も全然知らなかったんですけど、
親会社であるグローブライド株式会社というのは
ウィキペディアによりますと・・・
主として釣具の製造をしているが、ゴルフ用品の製造や、
スポーツ用品(テニス=ブランド名「Prince」、
ゴルフ・バドミントン・スキーなど)、自転車(スポーツバイク)
の販売もしている。
スポーツ用品(テニス=ブランド名「Prince」、
ゴルフ・バドミントン・スキーなど)、自転車(スポーツバイク)
の販売もしている。
とあり、釣具だとメガバス、ダイワの親会社でもあったんですね・・・
これにはマジでびっくりドンキー丸ッッ!!
知っている人にとってはあまり前のことなんでしょうけど、
個人的には非常に驚きでしたねー
ということで、フィッシャーマンはキャスティングとして
新たに生まれ変わり変わったのでした!
これからも上州屋と仙台釣具屋の雄として頑張ってほしいですね!
No commented yet.