最近なにかと話題にのぼる
B級グルメ。
B級だなんて言いながら味も知名度もA級で
けっしてB級だなんて言えてないんですけどもね(笑)
で。
そんなある日のこと。
東仙台近辺にある燕沢を車で走っていると・・・
■なかなか面白い記事じゃん!って思ったら→人気ブログランキングへ
2年連続B-1グランプリ優勝!
という看板を掲げるお店を発見!
ちょううどその頃、腹を空かせていたので
ここぞとばかりにお店へGO!
富士宮やきそば
のお店なんだそう。
場所はここ!
http://tinyurl.com/y42gpr4
イエローハットとつかさ屋の間にあります!
このストリートビューだと白い車がとまっている場所ですね。
お店と言っても大きなお店ではなく、
8畳ほどの広さの食べるスペースがあり、
注文は外に止まっている移動販売用の車で受け付けています。
富士宮やきそばとはなんだろう?
ちょっと調べてみると・・・
・富士宮やきそば学会がある!
http://www.umya-yakisoba.com/
・2006年、2007年、グランプリ受賞
・富士宮やきそば学会の登録商標であり、静岡県富士宮市の焼きそばである。
などとある。
つまりちゃんとしたものらしい。
なにより2年連続優勝という触れ込みが一番気になる!
B-1グランプリはウィキペディアよると・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-1%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA
2006年2月18日の第一回開催を機にこれまで4回の開催実績があり
なんと本部は青森県八戸市!!!
富士宮焼きそばは記念すべき第一回の2006年、
第二回の2007年の優勝なんだそう!
ちなみに余談ですけどB-1グランプリに参加するには
愛Bリーグ
という団体に所属しなければならず、
宮城県からは唯一
登米市 宮城の明治村 登米 油麩丼の会 油麩丼
が参加しております!
話はちょっとずれましたけど、
なにはともあれ味が一番肝心!
ということで早速注文。
お値段は並が500円で大盛りが700円と言う料金。
トッピングで目玉焼きが100円だったので、
並盛+目玉焼きトッピングという組み合わせで挑戦しました!!
移動販売用の車でその場でつくるので、
隣にある持ち帰りではなく、その場で食べる用のスペースで少々待つ。
すると程なくして完成し、持ってきてもらえます。
なんともシンプル!
かつお節のような粉?がまぶしてあります。
食べてみると・・・・
うめぇ。
うめぇよこれ。
まさに期待通りのうまさ!!
お店にもよるんでしょうけど、2年連続優勝しただけの味ではある。
完全に「アリ」な味。
個人的にまたリピートしたいなと。
しかもお値段もかなりリーズナブルなのがよし!
その場で食べられる場所がありますけど、
パックに入っているので、サっと買って車内で食べるのも良し!
つかえます!
おすすめできます!!
利府街道をご利用の際は、是非立ち寄ってみてください!
■なかなか面白い記事じゃん!って思ったら→人気ブログランキングへ

わさび

最新記事 by わさび (全て見る)
- 仙台で安く街乗り自転車を買うには?!新品、中古の仙台市内取扱いサイクルショップまとめ! - 2017年4月29日
- みどりの杜フェスタ2017 春のピクニックパークは明日から5/7まで開催! - 2017年4月28日
- 白石市民まつりは5月3日に開催!白石城エリアの「片倉鉄砲隊火縄銃演武」は必見です! - 2017年4月27日