さて、3部に渡りお送りしてきた新幕川温泉の謎。
いよいよ何が在るのが。明かされるという訳ですよッッッ!
まさに衝撃の結末!!!!!
その前に、コレまでのあら流れをザっとおさらい。
インターネットの某掲示板にて。
>112 :名無しさん@いい湯だな:2007/09/25(火) 00:37:14 ID:UKCpYKlD
>福島県福島市土湯温泉町鷲倉山に「幕川温泉」というのがある。
>そのすぐ近くにGoogleマップやカーナビ上では「新幕川温泉」というのが
>表示される。しかし、今は存在していないらしい。
>Google検索しても、名前は出てくるが住所・電話番号が削除されている。
>実際に行ってみると幕川温泉の方は営業していたが、
>新幕川温泉の方はそこへ行く道に「立ち入り禁止」の立て札が
>立てられていた。どういういきさつで閉鎖されたのか、とても気になる。
>誰か知っている人がいたら、教えてください。
インターネットでこんな情報を見つけ、
その場所が案外近くだということを知り、
だったら実際に自分の目で確かめてこよう!と。
ついでにちょっと怪しげな場所を見物しつつ・・・
というのが今までの大まかな流れ。
そして、幕川温泉は福島県は土湯温泉の近辺にある。
ということで、車は土湯温泉に向けて走り出すッッ!!
2008年9月21日の朝はあいにくの雨だったけど、
いつの間にか雨は上がり、どんよりとした曇り空になってました。
雨が降られるよりはよっぽどマシですね~
と。
途中道の駅を発見したので一息。
http://tinyurl.com/dyoa56
残念ながら景色はくもり空の為、残念な景色でした(泣)
これが晴れていたら壮大な風景が見れたに違いないなと!!
それにしても結構な人ですよねコレ。
土湯温泉とやらの有名さを知らなかった僕ら。
結構メジャーな温泉どころだったんですかねここ?
温泉が近づくにつれて車がいるいる!!
これには正直驚きました(笑)
ふらっと通り過ぎるつもりが、なんだか面白い物を見つけたので
ちょっと車を停めて見物。
まぁなるほどな。って。
煙がね・・・まぁ。
ええ。それだけですが何か?w
この噴煙?の、ほんの少し先の道路脇に入る小道に看板が。
幕川温泉
おお?こ、これは!
期待に胸を躍らせ、いきなり細くなりクネクネしていて
かなり走りづらい道をひたすら奥にある旅館を目指して走る。
http://tinyurl.com/d44ess
到着!!
ちょうどチェックインの時間位だったのが、
バスが到着したりと、人の出入りが激しい状態で賑わっており
ちょっと驚いた!
この温泉の近くには幕滝という滝があるそうなのだが、
案外歩く+天気悪い(ちょっと小雨がまた降ってきた)という感じだったので、
いつもなら行くと思うけど、
時間的な制限もあり、残念ながら幕滝は断念!
そして。いよいよ。
最深部の旅館からの帰りにそれはある。
この地図を見てお分かりだろうか。
http://tinyurl.com/d276cj
こ。これはッッッ!!!??
地図のちょっと手前の分岐部分に看板があり、ロープが張ってあった。
ぬッ・・・これは確かに!?
間違いない!
>新幕川温泉の方はそこへ行く道に「立ち入り禁止」の立て札が
>立てられていた。どういういきさつで閉鎖されたのか、とても気になる。
掲示板のこの情報通り!!!
なるほどなるほど。そういうことになっていたとは。
確かにこれ。宗教施設ですわ(汗)
そんなオチッッッ!!!(笑)
ええ。いいんですよ。
確かにこの目で見届けたことに意味があるんですッッッ!!!
すばらしい!!
ついでに観光にもなったし!!
ではまた怪しいツアーでお会いしましょう!!
■なかなか面白い記事じゃん!って思ったら→人気ブログランキングへ

やなぎ

最新記事 by やなぎ (全て見る)
- らーめん博 in 仙台が4月21日(木)~24日(日)で開催!キャスティングpresents ルアーフェスタin仙台も同時開催! - 2016年3月19日
- コストコ富谷店のガソリンスタンドが3/6の9:00オープン!店舗は4月上旬オープン予定! - 2016年3月3日
- なんと!!今年は「菖蒲田海水浴場」が期間限定ですがオープンします! - 2016年2月28日